原材料にこだわる
昼と夜の寒暖差の大きい十勝では他の地域と比べて甘みが強く味のしっかりした大豆が育ちます。大豆の味がわかる濃いとうふだからこそ、良質な十勝産大豆100%にこだわっています。
昼と夜の寒暖差が大きな土地だから、他の地域の大豆と比べると甘みが強い十勝の大豆。
中田食品のとうふは、その十勝産大豆を贅沢に使用し、濃度の濃い豆乳を固めて作っています。
味が濃く、口に入れた瞬間、滑らかな舌触りと共にしっかりと大豆のうまみが伝わります。
生とうふとはボイル殺菌していないとうふのこと。
一般的な豆腐の多くはボイル殺菌していますが、中田食品のとうふはそのほとんどが生とうふ。
大豆の風味を大切にするためボイル殺菌していません。
出来立ての繊細な味と食感をそのまま楽しめます。
「十勝逸品もめん」「十勝逸品きぬ」「十勝逸品寄せ」「十勝逸品大地の香り」の4品目が道産食品独自認証(通称きらりっぷ)を取得
また、とうふの燻製2品目(とうふくん、とうふくんジャーキー)は道産食品登録制度に登録しています。
【きらりっぷとは】
道産食品独自認証制度(通称:きらりっぷ)とは、豊かな自然環境や高い技術を生かして生産される安全で優れた北海道産食品について、原材料・生産工程・衛生管理・食味など独自に設定した基準をクリアした物だけを、北海道が『きらりっぷ商品』として認証する制度です。
【道産食品登録制度とは】
道産食品登録制度とは、道内の原材料を使用して道内で製造・加工された道産加工食品を道に登録する制度です。
Copyright © 2020 中田食品